PROGRAM CIVIC TECH FORUM 2020

集え、全国のシビックテックプレイヤー

CIVIC TECH FORUM 2020

01. イベント概要

■日程
2020年5月9日(土)12:00~19:00
(入場開始 11:30~ | オンラインツール終了 20:00目安)

■会場
仮想ワークスペースツール Remo.co を使用予定
https://remo.co/

Remo:概要はこちらの記事を参考に  https://qiita.com/banboo1118/items/59d4a027313eb9f16d7a
※Remoの参加URLはお申し込みいただいたメールアドレス宛に、Peatix上からご連絡をいたします。

■主催
一般社団法人シビックテックジャパン

■定員数
100名程度を予定

■参加費
無料

■その他
オンライン開催なので入退室自由(好きなタイミングで参加いただけます)
Twitter: https://twitter.com/civictechforum
Twitter用公式ハッシュタグ: #civictechjp
お問い合わせ: info-ctf@civictech.jp

02. イベント内容

23人のスピーカーが8分のライトニングトーク形式にて事例を共有し合うスタイルとなります。
※登壇者・登壇タイトルは別途公開をいたします

基本的な進行は 1ブロック60分ほどとし、以下の内容で構成されます。
  スピーカーによる発表(登壇者4,5名× 8分)
+ チャットツールを使用した参加者からの質疑(15分程度)

また、休憩時間はRemo.coのテーブル機能を使用し、スピーカーや参加者同士で自由にビデオチャットをしていただけます。

テーブル機能の様子:1テーブル6名まで参加し、ビデオチャットにてコミュニケーションをすることができる。

タイムテーブル: 
 
11:30- 入場
12:00-12:10 オープニング:タイムテーブル・過ごし方・Q&Aツールの説明など
12:10-12:55 グループA LT(8分×4名 + 4名分の質疑10分)
13:00-13:55 グループB  LT(8分×5名 + 5名分の質疑15分)
14:00-14:45 テーブル毎に自由に雑談(スピーカーと雑談できる席も有ります)
14:45-15:40 グループC LT(8分×5名 + 5名分の質疑15分)
15:45-16:40 グループD LT(8分×5名 + 5名分の質疑15分)
16:45-17:30 テーブル毎に自由に雑談(スピーカーと雑談できる席も有ります)
17:30-18:25 グループE LT(8分×4名 + 5名分の質疑15分)
18:25-18:50 テーブル毎に自由に雑談(スピーカーと雑談できる席も有ります)
18:50-19:00 主催によるクロージング
19:00-20:00 テーブル席をあけておくので、自由に懇親会、オンライン飲み会を開催いただけます。

03. スピーカー

1.白澤美幸|有事に動けるシビックテックと、平時に備える行政
2.吉沢 太佑|北海道新型コロナウイルスまとめサイトでやったいろいろなこと
3.坂ノ下 勝幸 |みんなでテイクアウトMAP」について
4.芦田 裕飛|市民の力で情報をわかりやすく ~兵庫県 新型コロナウイルスまとめサイトの開発に関わって~
5.藤原 出帆|はじめての、シビックテック 〜 岡山県 コロナ対策サイトの立ち上げを通して 〜
6.金原 美穂|おうち時間の有効活用~何でも楽しもう!~
7.石田 祐介|栃木県版のコロナ対策サイト立ち上げ~オープンデータへの道
8.石塚 康司 |奈良県版Covid19まとめサイトの立ち上げストーリー)
9.德永 美紗|福岡の新型コロナウィルス感染症ポータルサイトができるまで
10.Pen|理解に限界がある方にも命に関わる情報を
11.佐野 浩士|民間支援情報ナビの静岡県版を作った話
12.澤田 学|covid-19×減災
13.藤井 大祐 & 菅野 晶仁|コロナ(COVID-19)の時代を「ともに考え、ともにつくり、ともに乗り越える!NPO協働支援に見るSTO創出プロジェクトの今とこれから
14.渡邊 響|比較検証! Google スプレッドシート VS Transifex
15.小幡洋一|「メディア(媒体)の不完全性から開放されれば僕たちは「場」に縛られる事はなくなる」事に気づいた話
16.山田 洋志|COVID-19で変わる不審者・犯罪 ~ガッコム安全ナビの統計からわかる治安情報の変化~
17.由井 英|「地域の記憶」を記録するコミュニティサイト「HomeTownNote」
18.竹内 明日香|オンラインホームルームを全国の子どもたちに!!
19.湊 信次|コロナの後 大恐竜経済から子ネズミ経済へ
20.伊藤 侑果|共創・共生の時代にサスティナブル
21.伊藤 昌毅|新型コロナウイルスによる交通崩壊の危機を訴えるオンラインイベントを開催した話

04. NOTE

・申し込みは先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。
・当日の模様は写真・動画の撮影により記録させていただきます。ご来場いただく方は映り込み等に予めご了承の上お申し込みをいただけますようお願いいたします。
・記録させていただいた写真・動画などは、今後のシビックテックジャパンの活動等に利用させて頂くことがあります。
・当日の模様を記録する画像および映像の著作権は、『一般社団法人シビックテックジャパン』に帰属いたします。
・ご記入いただきましたEメールアドレスなどは、『一般社団法人シビックテックジャパン』のメンバーからの事務連絡に使わせていただくことがございます。
・お問い合わせ: info-tech@civictech.jp

05.会場・ご参加についてのご注意

この度はオンラインでの開催となります。
以下の内容につきご注意ください。
・ご視聴環境は参加者様ご自身でご用意ください(インターネット環境など)
・お手洗い休憩はご自由にお取りいただけますようお願いいたします
・長時間オンラインのイベントとなりますので、食べ物、飲み物、座布団、家族の許可はふんだんにご用意いただきご参加ください
・オンライン開催となりますので、ご家族での参加・お子様と一緒の視聴、ROMなどご自由にお過ごしください。
・参加者の方同士でもお互いの環境を尊重しながらご参加いただけますよう、ご協力をお願いいたします。

06.スポンサー

Pre CIVIC TECH FORUM ONLINE 2020はスポンサーの方のご協賛費用によって運営されております。
CIVIC TECH FORUM 2020概要
日程 2020/05/09 (土)
12:00 - 19:00
会場 オンライン
主催 一般社団法人シビックテックジャパン
定員 100名程度を予定
参加費 無料

 

過去の開催

▲ ページの先頭に戻る